Google:アーカイブ

Google Panoramioを買収

GoogleがPanoramioを買収(する交渉中?)の模様です。


Panoramioは、アップした写真をGoogleMapやGoogleEarthにマッピングすることができるWebサービスです。→Google EarthにPanoramioレイヤー登場


私的にはお気に入りのサービス。ワタシも登録してます。→MyPanoramio
が、Flikrなどと比べればいまいちメジャーではないのかも。
けど、GoogleEarthのレイヤーにもあるわけだし、GoogleEarthのコンセプトにぴたりとくるわけで当然の成り行きかも知れませんね。


Panoramioのサイトでのアナウンスを翻訳

WikiMapia


さらに超簡単にGoogle Mapをブログに貼り付けられるWebサービスを発見。
1分もあれば写真やリンク付のGoogle Mapを編集し自分のサイトに貼ることが可能。


1月4日のエントリーで紹介した方法は、純粋に自分でGoogle MapのAPIを利用するかたちになるので自由度が高いが、Google Mapのサイトへ行ってGoogle Map APIを取得しなければならないなど、簡単にというわけにはいかない。こちらはほんと簡単。


こちらのWikiMapiaではマーカーをMapに配置するのではなくplaceと呼ぶ長方形をMap上に配置する。この長方形にマウスオーバーすると設定したタイトルを表示、クリックすると、「show info」というリンクが現れ、これをクリックすると詳細な情報が別ウィンドウで開くというぐあい。
ただ、自分でAPIを取得するわけではないので他のユーザーのplaceも表示されるし、他のユーザーのアップしたplaceも編集できちゃったりするのですが、使い方によってはおもしろいかも。


こちらのブログを参考にしました。→
30秒でブログにGoogle Mapsを貼り付けられる「WikiMapia」
昨年の8月の記事ですね。みなさん進んでらっしゃる。

Google Mapを自分のWebページに貼る


ありました、ありました。

以前"panoramio"で自分の写真を貼ったGoogle Mapを自分のWebページに貼るというのをやってみましたが、それだとリンク先は当然、"panoramio"のサイトです。
そうでなく、自由に吹出しの中のテキストとかリンク先もカスタマイズしたくなる。でもそうなるとjavascriptの知識とか必要ですし敷居高いです。
で、それを簡単にやってくれるWebサービスを探してましたが、ありました。
こちら→gmapcreator
ありがたいことです。

それで、作ってみたのが上。
マーカーをクリックすると例によって吹出しが表示されます。
その吹出しの中身も自由に入力できます。簡単です。だれでもできます。
かんたんなhtmlがわかる人なら画像やリンクテキストも簡単に貼り付けることができます。
ただ、気をつけるのは...

続きを読む "Google Mapを自分のWebページに貼る"

自分の写真をアップしたGoogle Mapを自分のWebサイトに


前々回に引き続きpanoramioの話題。

上の地図はスクリーンショット(キャプチャー画像)ではないんです。
インラインフレームになっていてちゃんとGoogleMapになってます。ドラッグすると動かせるし、緑のマークをクリックすると写真が開きます。
このように自分の写真をGoogleMap上に貼り付けて、自分のWebページに表示できるのがミソ。
mini-panoramioといいます。

http://www.panoramio.com/では、サインアップして写真をアップすれば、Google MapやGoogle Earth上に表示させることができます。
そしてこのmini-panoramioとは、ユーザーが自分のWebページにミニサイズのそのマップを表示させることができるというものです。これが以外と簡単です。

まあ、いまさらでもないでしょうが、どうやるの?というかたに自分のアップした写真のみの地図を表示させる方法。

続きを読む "自分の写真をアップしたGoogle Mapを自分のWebサイトに"

Google EarthにPanoramioレイヤー登場

http://www.panoramio.com/では以前から投稿した写真をGoogle Map上にマッピングするサービスを提供していたが、このたびGoogle Earth上にマッピングできるようになった。
いつかは出てくるとは思っとりましたが、楽しいですよコレ。

いろいろな使い方があると思いますが、まずは旅行記をGoogle Earth上にという使い方ですね。
Wikipediaのレイヤーも追加されたので、写真を眺めながら同時に知識も得ることができるわけです。
すごいなあ。
あとはGPSデータといっしょにメールに添付して投稿すると自動的にマッピングされるようになれば完璧だなあ。そうすれば旅行しながらリアルタイムに写真紀行ができあがるわけだ。


【参考】
Google Earthに新レイヤ登場
Google Earth
Panoramioとか
Google Earth にPanoramio登場

Godzilla in Tokyo(Google Earth 3Dギャラリー)

Google Earth 3Dギャラリーの日本語版が公開されました。
世界中のクリエイター及びユーザーが3Dギャラリーにアップロードした3DデータをGoogle Earth上に表示することができる。
これらのデータはダウンロードして自由に編集することが可能。


3Dデータといえば、ふつうに考えると建造物の3Dデータだけれど、考えてみればいろんなことができる。
早速、銀座にゴジラ出現。
各地で怪獣バトルが繰り広げられる日も遠くないのでは。

【参考】
かっこいい3Dモデル、あります
Google Earthにゴジラ現る!
Google Earthで地球を旅するガイドブック
icon